【ぐうたら哲学者】0時を越えるとスイッチが入ります。自動でお酒スイッチ入ります。

スポンサーリンク

酒が生活に溶けこみすぎ

ども。哲学バカのきょうさん@q_ohhhですよ〜。

毎日お酒を飲んでます。

そうですねえ。7年くらい、飲まない日はなかったんじゃないでしょうか。

ウイスキーをストレートで。アルコール度数37%とか40%ですね。

かなり強いお酒。それを一晩でボトル半分くらい。

明らかに飲みすぎです。ん〜こう書いただけでやりすぎ感漂ってきますねえ〜。

おもろい事に0時越えたら飲みたくなるんですよ。

スイッチ入るんですね。

だからこれ、習慣力ですよね。

人って不思議なもので、習慣が欲求つくるんですよね。

あ〜0時越えた。。

禁酒いっとく?

風呂あがって髪乾かしたら「さあて酒飲むか!」って感じ。

部屋のあかりをおとして。

 

こんな感じでムードつくって、それっぽい音楽流したりなんかしてね。

それで映画やらアニメやら見るんですよ。

Amazonプライムあるんで見放題ですよ。

毎日2~3時間見てるんじゃないかな?

それでいい感じに酔ってきたら寝る。

ベッドの上で飲みながら見てますから、そのままコロリ。

この流れが完全にできあがってるんですよ。

もうこれ以上ないくらいの環境で。

最高の環境で最高に習慣化されてるんですよ!!

飲みたいとか食べたいって、からだの欲求というよりも精神の惰性なんじゃないかと思うんですよね。

最近はもうどっかに仲間と飲みにいくなんて言っても大して嬉しくもないし。

大して食べなくても人は生きていけるじゃないですか。

今日で不食やら1日1食やらを始めて4週間。 ほぼ1ヶ月経ったので、1ヶ月を振り返ってみようと思います。 10年...
不食・少食実験を始めて4週間経ったので振り返ってみた - イカ太郎オフィシャルブ... - イカ太郎オフィシャルブログ

禁酒してみっか?

なんというか私の場合、20代の頃のデカダンスな気分が習慣化して、飲酒を続けてる気がするんですよ。

「文学者は飲むもんじゃ!」「飲んでこそロックじゃ!」的な古い感覚があったのかも。

ん〜。精神的なもんですねえこれ。決してカラダが求めているものではない。

合わせて読みたい

《裏》社会科授業。生物として強くなれ!
あしたのキョー - あしたのキョー

環境を変えるところからはじめよう

ちょいと酒をやめてみよう。

だから最高の環境を壊すことにしました。

(この惰性の環境。温床。。)

このTVをリビングに移動。

(このリビングに)

(設置完了!)

よしよし。

ちなみにこのなかなか大変な移動、起きたてのシェアメイトに手伝ってもらって成し遂げました。

ぷにーたさん、青い顔しながら手伝ってくれました。

「だるいっすよ…」

ありがとう、ぷにーたさん。

結局、根にまでこびりついた習慣を変えようと思ったら、思い切って環境変えるしかないですね。

これで寝ながらにしてprimeビデオ見ることなし。

ということは惰性で酒を飲むこともない。

で、本当に酒やめるの?

つきあいで飲むことも多いのでそれが大敵ですね。

今月だけでもう2つ予定あるんですよねえ。

え?ホントにできるの?

みんな、そういう場所いってどうやって飲まないようにしてるの?

さっきの写真見てもわかるとおり、私の家は飲み場としても機能してます。

こんな酒飲みにとっては最高の環境の中で、私は果たして「飲まない」なんて可能なのか…?

ここにもまた「環境」という名のラスボスが潜んでますね…

いっそ山籠もりするしかないんじゃないか…?

たとえば、人と会うときだけは飲んでもいいというルールにする?

んー、ちょっと考えましょう。。

PS.

はいきたー!!いきなりきたー!!

今です!なうです!

この記事を投稿しようとした瞬間に飲みの誘惑…

助けてくれー!!笑

スポンサーリンク
スポンサーリンク