哲学者のMac崩壊。誰か助けて

頼むから復活してくれよ!

ども。哲学バカのきょうさん@q_ohhhですよ〜。

macのキーボードが使えなくなっちゃったんですよね…

水滴が落ちたのが原因かな…

それでいま、緊急治療中です。

ドライヤーで乾かして、逆さまにして水を排除。

現在、実験的にiphoneでブログ書いてます。

(追記。こっから先、書き直しました)

ワードプレスのアプリで書いてるんですよ。

ある程度のことはアプリでもできそう。

アイキャッチ画像も表示できる。

ただリンク貼り付けが手間かかりそうですね。

iPhoneURLをコピー&ペーストする方法

と、やってみましたがやっぱり手間だなぁ。

あとはツイッターの貼り付けなんかもできないですからね。

文字の打ち込みは、タイピングよりミスが少なくていい感じ。速いし。

iphoneで打ち込んで、あとでpcの方で手直しするという書き方はアリかも。

時短になります。

トラブルは変化をもたらす

iphoneで書くという新たなるスキル。

今回のmac危機をムダにしないためにも、こうして生かしていかなきゃなぁ。

トラブルってないならないに越したことはないんですが、起こってしまったなら、何かしらの変わりどきだと意識して生かさないともったいないですね。

もったいない精神。

これとても大事。

私自身、ブログ運営いきづまる事多々あります。

なんでかというと、自分で敷居あげちゃうんですよ。

たとえば私はいまマーケティングの本を読んでますが、そうするとやっぱりマーケティングについて書きたくなっちゃう。

SEOも意識した乾坤一擲の「これだ!」という文章を。

でもそれってなかなか時間かかる文章なんですよ。

熟考も必要だし。

となると、手が止まっちゃうんですよね。

自分で敷居を高くしちゃってる図。それじゃ更新滞ってしまいますから。

だからここ最近の記事は、SEOも意識しないリラックス文章を意識して書いてるんですよ。

自分をコントロールするということ。

そうですね。

SEO意識した文章とリラックス文章、これ半々で書いていくつもりです。

リラックス文章は、リピーターの方向けであり、SNS向けですね。

Google検索意識したSEO文章と、TwitterなんかのSNS意識した文章って、とくにタイトルに著しいちがいが出るんですよね。

このへんは「わかったブログ」のかんきちさんから学んでいます。


合わせて読みたい


にしても。悪くないです。iphoneで書くの。

SNS意識のリラックス文章は、これからiphoneで書けばいいと思うようになっています。

スポンサーリンク