ブロガー(イケハヤ氏)界隈にアンチが発生する理由を社会学の目線で

NEO共同体が受け入れられない

ちょいちょい遠目にブロガー界隈を眺めてるキョー@q_ohhhです。

「ブロガーって一定数アンチいるよなあ」と。

なんでなのかズバリ書いちまいますが、ブロガーって変なとこから金生み出すからですねww

猫で小判

しゅうへいさんっつって借金ブロガーの方いるんですが、猫飼うっつって。

猫の養育費?をPolcaで募集したんですね。

Polcaってのはこんなん。

小口クラウドファンディング。

早い話が「先に金くれたら、こんなんしますよ、出資金募集!」みたいな。

そしたら炎上したって話でね。

まあこれいろいろ意見あるんやろけど、従来の稼ぎ方としてはふざけんな!ってなりますよね。

猫ダシにしやがって!とか

借金あんだろうが!とか

インフルエンサーだからって何でも金になると思うなよ?とか

ただこれ僕思うのは、「真っ当なお金社会」から「仲間内で融通しあう共同体」への非難なんじゃないかと。

社会から共同体への非難ですね。

社会学知ってる身からすれば、そうとうに興味深い現象ですよ。

「社会vs共同体」というのが、社会学の基本テーゼですからね。

NEO共同体vs社会という構図

ブロガーって共同体なんですよ。

だって猫飼うっつってお金もらえるんですよ?

「村で捨てられてた猫、与作さんが飼うっつんで、そんなら食べ物ちょいと分けちゃろうかね」ってのも一緒じゃないですか。

こういう無制限の、所有権もなんとなくアイマイな感じ、これが昔から日本人が親しんできた共同体。

昔は村、戦後は会社が共同体。

若者世代はもう会社を共同体として認めてないんで、変にプライベートに入り込んでくる会社がキライ。

合わせて読みたい

だから村も会社も共同体として立ち行かなくなったこの時代。

でも、人はやっぱり共同体が必要なわけで。

だからSNSやらオフ会やらアイドルの追っかけやコスプレやら、そんなとこで心通わせて共同体つくってるわけで。

ただ心通わせるっつっても経済的に食っていけないと、そこは本当の共同体にはならない。

単純に死んでしまうからね。

だからこそ昔の村や会社は、「経済としての共同体」で結束も強かったわけで。

経済としての共同体は、もうずっと滅んだままだったんだけれど、ついにブロガーというカタチで食っていける共同体が生まれ始めたんですよね。

これ仮に今、NEO共同体と名づけてるわけですが、これって日本社会史に刻まれる事象やと僕は思ってます。

ついにネットが、生活の基盤になったっつって。

「村(1947年・農地改革法まで)▶︎会社(1998年・大蔵落城まで)▶︎ネット(〜2019年現在存命中)」と共同体が繋がってきたわけですよ。

だからこそ猫Polcaは成り立つし、だからこそ「社会」側の人から見れば、不正行為に映るわけなんです。

社会は、真っ当な合理主義の世界

なんで「社会」側の人がNeo共同体を嫌がるかといえば、白黒はっきりしないからですよ。

ところで、以下の人らは念頭に置いてないですよ。

粘着性の強い、ただ現実満たされてないだけのネットクレーマーは念頭に入れてない。

こういうのは、2ちゃんにもツイッターにも一定数いて、何でもかんでも文句つける可哀想なやつら。

そうじゃなくて、ハッキリとブロガー界隈に批判をいえる人たちですね。

たとえば服部慎也さんって方。

僕けっこう好きでマーケティング論読んでますが、ブロガー界隈やらインフルエンサーマーケティングに否定的なんですよね。

猫事件に対してはこんな感じ。

服部さん、つまりプロのマーケッター。

https://twitter.com/FACTDEAL/status/1070329965139255296

実は、僕自身はブロガー界隈よりも服部さん側の感じの方がよくわかるんですよね。

正直、ブロガーと呼ばれる人の文章読んでもあんまオモロないからですね。

みんなおんなじような事いいよるし。

いま生まれたてのNeo共同体は、おんなじようなこと言いながら次の進化を模索中か。

だからNeo共同体はね、これは共同体一般の特徴だけれども、戦闘力が弱くてもみんなからパワーもらえるよ、元気玉使えるよ、っていうことでね、いま仲間力で強くなってる最中なんですよ。

これはこれで必要なんだけれど、僕は本質磨きたいよって立場です。

だから僕は、ブロガーの集まりやら行かないんだけれども。

元気玉というみんなのパワー、悟空の追い詰められた時の秘策なわけで。

秘策狙いではなくて、底力上げたいってのが僕の考えなんですね。

だからNeo共同体は尊重するし、その生まれてきた意味も誰よりも理解してますが、僕は今この段階で参加したいとは思いません。

それよりも、社会側の、白黒ハッキリつける世界の、合理主義の世界でパワーつけたいです。

フォロワーが多いとか、なんぼ稼いでますとか、そういう看板で安易に客を集めるんではなくて文章、生き方、思想、それらで人を惹きつけられるようになりたいと思うのです。

イケハヤ氏の社会学的意味

Neo共同体の道しるべを示した人として、イケハヤ氏がいます。

アンチたくさんいますが、Neo共同体を示したのが彼の業績かと。

同じ1986年生まれとして、「感覚近けーなあ」というのが僕の個人的感想。

もともと合理主義精神に富んだ発言多いんで、本来「社会側の人」だと思います。

合理を突き進んでいったら、働き方として「まだ東京で消耗してるの?」になり、最終的にNeo共同体の旗手になったという点が興味深い。

だから、合理的社会人の次の段階がNeo共同体だと僕は思います。

合理だけじゃ、日本人はダメなんよな。

宗教でもない、地縁血縁でもない、協働によって共同体を作り上げるのが日本人だというのが稀代の社会科学者・小室直樹博士の分析です。

合理社会の次の段階としてのNeo共同体。

そしてNeo共同体が成長するその時には、どうか日本人の宿痾である「なあなあ」の精神を持っていかず、合理主義精神、批判精神、新しいものを褒める精神を持って育ってほしい。

そうじゃないと、いったん合理主義を経た意味もなくなってしまうから。

僕個人もまだ、Neo共同体にのらりくらりと参加したくないんです。

1つ頭抜けた自分を持って、白黒ハッキリつける世界の、合理主義のパワー持った状態で次へ行きたいです。

スポンサーリンク