今年残り3か月……!夏の終わりが哀しいわけ

夏の正体は、非日常性だと知る

きょうさん@q_ohhhですよ。

知ってました?今年残り3か月らしいですよ…!

恐いねえ、時の流れ。

やっと最近、書類に「2017年」って記すのに慣れてきたのに…。

もう次は2018年ですか。実感が沸かないねえ。

私、9月って昔から苦手で、学生の頃の家出や旅や不登校も決まって9月でした。

夏が少しずつ解けてゆく雰囲気。

夏に漂うロマン性って、何なんでしょうね。

遊びたいの?

恋したいの?

バーベキューしたいの?

幼いころ、夜になっても花火ができた。

いつもは夜まで遊ぶなんてできなくて。

やっちゃいけない背徳感があった。

背徳感が、夏を魅惑的な存在にしたのかな。

背徳感といえば、深夜まで起きているのもなかなか非日常だった。

深夜3時に起きてるなんてワクワクしかない。

もう今は、背徳感もなしに3時まで起きていて。

たんなる日常のできごと。

そうか。だから夏のロマン性は、非日常性が連れてくるんですね。

だから9月が哀しい私は、夏にくっついた非日常をこそ求めてるわけで。

日々がルーティーン化すると、時間の流れが速くなる。

それこそ、いま私は「あれ?もう今年残り3か月?」なっていっちゃてる。

残り3か月を、非日常で埋めたいね。

非日常を確保するために

時間をとる

仕事って日常そのものですもんね。

私もこれで行き詰まる。

効率的に動くため、自分でつくったルーティーン。

そのルーティーンに退屈する。

簡単にルーティーンの外に出られるのは、そのへんで飲むこと。

でもそれってつまらんね。

てかほとんどムダな消費行動。

投資要素ゼロ。

サラリーマンは難しいけど、本来、仕事って日常にも非日常にも、どちらにも転嫁できるわけで。フリーランスはとくに。

自分の行動次第で、非日常にできる。

自分の行動しだいで常夏。

こう書いていて、「なんだ、そんな簡単なことだったか」と思います。

9月の鬱よ、ぐっばい。

ただそのためには、「非日常分」の時間をストックしないといけない。

時間をつくろう。非日常分の時間をつくって、たくさん行動しよう。

最低限の活動資金

金がないと、行動鈍るよね~。

あんまりにもカツカツだと、守りに入っちまう。

私はまさにそればっか。

だから、活動資金を毎回確保しますよ。

そうだな~。

非日常行動費用、という予算を組むようにしよう。

ホントは、非日常行動から収益が上がればいいけれど。

駆け出しフリーランスには難しいのかな~。

探してみましょう。

哲学的まとめ

夏の正体は、非日常性だということが発覚しました。

夏が終わって、今年も残り3か月ですが

この3か月を夏化しよう。

それが、2017年への追悼だ。

スポンサーリンク